道院年間行事

金剛禅総本山少林寺 福井旭道院・福井成和道院の公式年間行事です。 
【4月】  「宗道臣デ-」金剛禅総本山福井市小教区主催の「足羽山ゴミ清掃活動」に道院全体で参加。
【5月  「開祖忌法要」金剛禅総本山少林寺 福井市小教区 主催 『開祖忌』
【6月】  「道院内懇親会」(少年部・中高校生部・一般部)
【7月】  「夏合宿」(1泊2日)を行います。少林寺拳法の練習、ゲ-ム 夜はバ-ベキュ-そして拳士会・なごみ会の協力のもと少年
      拳士が最も楽しみな「きもだめし」等で、いつも盛り上がります。そして一般拳士はそれからが本番、夜中じゅう少林寺拳法
      談義に花が咲き 徹夜のパタ-ンです。翌日は子供たちが自分で食べるおにぎりを作り朝食です。一番 楽しみな行事です。
【9月】  「金剛禅総本山福井県教区 研修会」 一般部拳士 参加
【10月】 「達磨祭」金剛禅総本山小林寺福井市小教区主催に一般部門信徒(拳士)参加
【11月】 「金剛禅勉強会」道院内門信徒(一般拳士)金剛禅勉強会「道院内懇親会」(一般部)
【12月】 「少年部・中高校生部の納会・クリスマス会」少林寺拳法の練習は休みで、当然お菓子、ジュ-ス付きでゲ-ム等行い賑やかな最
      終練習日(?)となります 。 最終修練日 一般部 納会【1月】「新春法会」:金剛禅少林寺規則に則り新春法会を行
      います。その後少林寺拳法の初練習を軽く行い、恒例のぜんざいを 食べながらワイワイガヤガヤ・・・。
【3月】  「入門式」「 道院設立記念式典」を行います。ここで同時に当年度の4月始め~3月末までの入門者の入門式 も行われます。